簡単3ステップ!
適格請求書発行事業者 の登録申請書類を作成!

インボイス制度に対応するために必要な適格請求書発行事業者の登録申請書類を
フォームに沿って入力するだけで簡単に作成。
Step1 いくつかの質問に答えて 書類作成の準備をします。
Step2 必要な項目をフォームに沿って入力します。
Step3 作成した書類を税務署に提出すれば、申請手続きが完了!
※ 本サービスはe-Taxでの電子申請には対応していません。電子申請を行う場合、国税庁の専用サイトより手続きを行ってください。
※ 書類を郵送にて提出する場合、管轄の税務署ではなく、管轄地域の「インボイス登録センター」へ送付してください。
インボイス制度とは?
2023年10月1日から導入される「新しい仕入税額控除」の方式です。
インボイス制度に登録するメリットは?
生産・流通などの各取引段階で2重、3重に税がかかることがなくなります。
インボイス制度に登録するには、どうすればいい?
インボイス制度に対応するためには、ポイントが3点あります。
1.仕入税額控除を受けるには、
インボイス制度に則った請求書であることが 必須
2.請求書には、「適格請求書発行事業者の登録番号」と、
税率ごとに区分した「消費税額」の記載が 必須
3.発行事業者への登録が 必須
いつまでに申請すればいい?
インボイス制度が始まる2023年10月1日から登録を受けるために、
2023年3月31日(金)
までに申請をしましょう!
支出管理クラウド「TOKIUM」なら、 業務効率化 だけでなく
インボイス制度の対応 を同時に実現できます!
1.電子帳簿保存法や 今後のインボイス制度 にも対応!
その他の国税関係書類の電子化により、圧倒的な業務効率化を実現!
2.領収書・請求書に加えて、 その他の国税関係書類の電子化 により、圧倒的な業務効率化を実現!
3.回収・点検・保管まで代行可能なため、
紙の保管そのものがなくなり、 経理DX を実現!
支出管理クラウド「TOKIUM」の特徴
会計・承認ワークフロー・人事マスタが統合された日本唯一の領収書・請求書のペーパーレス支出管理クラウドです。
共通の支出管理クラウドで立替精算も請求書支払いも一元管理できるから効率的。
TOKIUM
累計導入社数
900社~
領収書・請求書の
システムへの自動入力精度
99.9%
会計ソフト
連携実績
36種類~